岐阜県大垣市 2016/H28.3竣工 木造 平屋建 延面積139u(42坪)
住宅に近いスケール感で、木造りの柔らかく優しい温かみを感じられる空間を目指した。
就労継続支援B型 ― 厚生労働省による障害者総合支援法に定められたサービスのひとつ
岐阜県大垣市 2015/H27.3 竣工 鉄筋コンクリート造、鉄骨造2階建(延面積1,770u(535坪))
アリーナ棟と2階建の管理棟で構成される。
アルミ防球格子付木製建具の採用もあり、明るいアリーナとなった。
三重県桑名市 2014/H26.8 竣工  木造平屋建(延面積151.72u(46坪))
袖野山 浄土寺(西山浄土宗)の本堂再建。コンパクトな規模の建物を金属板の方形屋根で特徴づけた。外構では山門、参道、駐車場、多機能トイレなどの整備も実施した。
起源は永承4年(1049)と伝えられる古刹だが、戦後再建された本堂と庫裡が焼失していた。徳川四天王・本多忠勝公の本廟でもある。また、飴子日親にまつわる『ゆうれい飴』の話も伝わっており、テレビ「まんが日本昔ばなし」で取り上げられている。

岐阜県各務原市 2010/H22.11竣工![]()  | 
    
岐阜県可児郡御嵩町  2020/H32竣工予定 | 
    
![]()  | 
    
  
岐阜県大垣市久徳町 2008/H20.11竣工  耐震補強(本体 鉄筋コンクリート造4階建) | 
    
![]()  | 
    
岐阜県羽島市  2018/H30.5竣工 | 
    
![]()  | 
    
岐阜県養老郡養老町 2005/H17.10竣工 鉄骨造平屋建(延面積1334m2(404坪)) | 
  
![]()  | 
    
岐阜県大垣市 2004/H16.2竣工 | 
  
当サイトの画像及びコンテンツの無断使用を禁じます。